ABOUT 当事務所について

CONCEPT コンセプト

夢や目標の
実現にむけて。

法律が定めるさまざまな手続きは、複雑でわかりにくいことが多く、想像以上に時間を要することもあります。そこで、私たち行政書士がサポートすることで、スムーズに進められます。当事務所では、複雑な手続きや専門用語に悩むことなく、安心してサポートを受けていただけるよう、初めての方でもわかりやすい説明を心がけています。また、ご依頼者様との出会いを大切にしています。一人ひとりのニーズに寄り添い、安心してご相談いただける環境を整え、そして、末永くお付き合いいただけるよう、しっかりとご依頼者様をサポートいたします。

REASON 選ばれる理由

日常生活の中において、遺言書の作成や相続の手続き、営業許可の取得など様々な手続きが必要になる場合があります。しかしこれらの手続きには専門的な知識や複雑な書類作成が求められます。ここで活躍するのが行政書士です。行政書士は、これらの煩雑な手続きを代行し、スムーズに進めるための専門家です。

専門用語をわかりやすく
行政書士は専門的な知識を持っていますが、それを一般の方にわかりやすく説明することも重要な役割です。例えば、遺言書の作成や営業許可申請に関する法律用語は、普段の生活ではあまり使われないため理解が難しいことがあります。当事務所では、これらの用語の意味を丁寧に解説し、手続きにおける重要性を伝えます。これにより、ご依頼者様はご自身の状況を理解し、安心して手続きを進めることができます。
煩雑な手続きを代行
行政書士の主な役割は、法律に基づく書類を作成し提出することです。多くの方は、手続きの流れや必要書類を理解することが難しいと感じることがあります。そこで、当事務所が関与することにより、手続きが円滑に進み、時間の節約にもつながります。例えば、営業許可の取得手続きでは、各種証明書の取得や申請書を作成する必要がありますが、これを専門家に任せることで、法律に沿った正確な書類を迅速に調えることができます。
専門家とのネットワーク
当事務所では、他の専門家と連携を持つことも多いです。税務の専門家である税理士や登記の専門家である司法書士など、様々な専門家とネットワークを築いています。必要に応じてこれらの専門家と連携し、ご依頼者様に最適なアドバイスやサービスを提供することができます。このようなネットワークを持つことで、ご依頼者様はワンストップで一貫したサービスをで受けることができ、安心感が増します。
秘密を守る
行政書士は、行政書士法第12条により、業務上知り得た秘密を正当な理由なく漏らしてはならないという守秘義務が課せられています。この義務は、行政書士を辞めた後も継続されます。これは、手続きを進めるなかで個人情報や機密情報が扱われることが多いため、ご依頼者様のプライバシーを守るための重要な制度です。当事務所におきましても、ご依頼やご相談に関する情報は厳重に管理し、外部に漏洩することはございません。

CONTACT
お問い合わせ

岡野克之行政書士事務所ついての
ご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームから
お問い合わせください。